エブリデイゆるゆる

脱力系東大生のゆるい勉強法

まとめノート作りは時間の無駄!

勉強が嫌いな人が勉強をするにあたって一番大切なことは何だと思いますか?

 

ズバリ【効率】!!!

 

効率が良くないやり方をしていると、『勉強しているのに全然成績が上がらない~』という事態に陥ります。そしてもっともっと勉強が嫌いになっていくのです。完全に悪循環…。

 

それでなくても勉強が楽しくなくて嫌いなのに、効率が悪くて無駄の多いやり方をしていたら…意味がないどころか、ますます勉強が嫌いになるのでむしろマイナスです。効率の悪いやり方を続けるくらいなら、いっそやらない方がマシかもしれない。

 

 

無駄な勉強のやり方の一つが「まとめノート作り」。

 

インスタとかで“勉強垢”があるのをご存知ですか?
たくさんの人が、とっても綺麗にまとめたノートをアップしています。本当に上手にまとめられていて、めっちゃ見やすい。是非一度、インスタの「#勉強垢」で検索してみてください。『良くまとまっているなぁ』『綺麗なレイアウトだなぁ』と感動します。嫌味でなく、本当に素敵なノートがたくさんあります。

 

しかし!!!

これ、実はかなりの時間の無駄なんです。

この「ノート作り」の時間は“勉強”にはカウントできません。

 

なぜなら、ただ“写している”だけだから。ただ書き写すだけで達成感だけは残りますが、肝心な内容についてはきっと半日後にはほとんど覚えていないでしょう。

 

思い出してみてください。

あなたは1度書いただけで、何かを覚えることが出来ましたか?

英単語1つにしても、1回書いただけでは覚えらえなかったはずです。10回20回、場合によってはもっと書いて、それでようやく覚えられたはずです。

 

天才ならともかく、私含め努力しなきゃ点数が取れないような人間は、『覚えなきゃ』って意識して工夫しないと覚えられないんです。

 

時間をかけるべきは、
ノート作りではなく、作ったノートを覚える作業の方
です。

つまり、ノート作りはやらないで済むならやらない方が良いんです。

 

 

高校生なら、授業中のノートがすでに「まとめノート」です。

社会人の資格取得目的の勉強なら、市販の『これ1冊ですべてが分かる』的な本が「まとめノート」です。

 

私たちがやらなきゃいけないのは、その「すでに出来上がっているまとめノート」を効率良く活用することです。

 

まとめノートの中でどうにも理解できない箇所があったら、補足説明を書いたメモを挟む。

まとめノートの中で書いていないけど、別の本では書いてあったことを、書き込んでおく。

まとめノートの中で全然覚えられない単語があったら、メモにその単語を書いて挟む。

 

そうやって、「すでに出来上がっているまとめノート」をどんどん充実させていく。

 

 

見た目は書き込みだらけであまり美しくはないかもしれないけれど、自分さえ分かればOK。インスタのように誰かに公開するわけではないので「すでに出来上がっているまとめノート」を自分のためだけにどんどん充実させていきましょう。


そうやって、「すでに出来上がっているまとめノート」を「自分色のまとめノート」に変化させていくことが無駄のない効率的な勉強のやり方です!

 

無駄なことはやらない。これ鉄則。

 

↓↓ランキング参加中です↓↓

↓↓今何位かなぁ?↓↓

にほんブログ村 受験ブログ 受験勉強法へ
にほんブログ村